Critique of games | 戦闘システム
ビデオゲームをめぐる問いと思索
http://www.critiqueofgames.net/
http://www.critiqueofgames.net/
戦闘状況の伝達
| 主人公達も映像化 (文字伝達による依存度が低い、客観視点) |
敵のみ映像化 (文字伝達による依存度が高い、主観視点) |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 主人公/敵の位置固定 | 主人公の位置移動 | ||||||
| マスメ移動型 | 非マスメ型 | ||||||
| A.映像 | 2D | FFなど。 | ファイヤーエムブレム、LIVE A LIVEなど | ゼルダの伝説(SFC)、クロノトリガーなど | DQなど。 | ||
| 3D | FF(Z〜)など。 強制的にアングルが回ったりする。 |
タクティクスオウガなど | ゼルダの伝説(64)など | 女神転生など | |||
| B. 文字 |
普通は必要最低限事項(ダメージなど)の伝達のみ (ゲージで伝達したり、敵の疲れ具合を映像化したり、といったこ とでの伝達も可能だが、そうなるとプレイヤーに計算不可能な数値となってしまい、戦闘の戦略性はやや低下) |
行動内容や行動者まで含めて伝達 (行動などを映像化しない、というのは直感的なものとしては多少理解し辛くなるとい う難点も指摘できるが、映像化されていない部分をプレイヤーの想像力に幅を持たせ るという考え方もできる) |
|||||
| C. 時間 |
リアルタイム、準リアルタイム | FFのアクティブタイム制 | ×不可 | ○可 アクションRPGなど |
(アクションゲームでならばDoomのようなものもあるが、RPGだと知らない。) | ||
| 複雑なターン制 | ○可 クロス・シーケンス制など |
○可 タクティクスオウガなど |
○可 クロノトリガーなどはここに分類可能? |
○可 (だが、知らない)。 |
|||
| ターン制 | ○可 初期のFFなど。 |
○可 ファイアーエムブレムなど |
○可 (だが、知らない。) |
○可 大体のRPGはこれ |
|||
| D. 音声 |
BGM | 戦闘の演出に使われるが、システムとは無関係。 | |||||
| 効果音 | 当たり判定などの伝達にしばしば用いられるほか、魔法の演出など様々な用途に使われる システムとは無関係 |
||||||
戦闘開始方法
| フィールドマップ有り | 敵表示 | 戦闘専用画面有り |
|---|---|---|
| 戦闘画面無し | ||
| 敵非表示 | ランダム | |
| 一定歩数 | ||
| フィールドマップ無し | 戦闘用画面と、フィールド画面が一体化。 | |
攻撃指示方法
| コマンド選択のみ(ドラクエのようなもの) | |||||
| ボタン直結のみ(アクションゲームのように、Aボタンならパンチ、というもの) | |||||
| コマンド選択 + ボタン直結 |
攻撃の種類
| 属性設定 | 耐久力設定 | 攻撃範囲設定 | 丸腰での攻撃 | ||
| 通常の物理的 | |||||
| 魔法 | 個人使用の魔法 | ||||
| 連携魔法 | |||||
| 特殊 | 必殺技(技ポイント使用) | ||||
| 必殺技(指定コマンドの入力) | |||||
| 必殺技(道具消費) | |||||
| 必殺技(時間、ターンを消費) | |||||
| 必殺技(消費物、発動条件無し) | |||||
| 通常攻撃などでゲージを貯めての攻撃 | |||||
| 連携技など | |||||
| 道具 | |||||
| 戦闘回避 | 人数 | 各キャラクターごと | |||
| 全員同時の逃亡 | |||||
| 確率 | ランダム | ||||
| 特定条件を満たした場合(に逃亡確率が上昇) | |||||
| 常に100%逃亡可能 | |||||
攻撃範囲
| 敵 | 味方 | ||
| 単体 | メラ(DQ) | ホイミ(DQ) | |
| 複数 | グループ | ギラ(DQ) | スクルト(DQ) |
| 周辺(地理) | アイス(クロノトリガー) | ケアル(クロノトリガー) | |
| 一定規則 | 算術(FFタクティクス) | ||
| 全体 | イオ(DQ) | 思い出せない・・・ | |
| 全戦闘参加者 | マナフィールド(クロノクロス) | ||
| ランダム・不明 | パルプンテ・銀のタロット(DQ) | ||
攻撃による効果の種類(度合いはただの値の設定の問題)
| マイナス(ダメージ) | プラス(回復) | 移行 | |||||
| 敵から味方 | 味方から敵 | 味方から味方 | 敵から敵 | ||||
| 属性による追加効果 | 氷系の敵に対するファイア(FF) | 炎系の敵に対するファイア(FF) | |||||
| アイテム | 盗む | 盗まれる | 渡す | ||||
| パラメーター | 攻撃力 | 攻撃力を低下 | 攻撃力を増加 バイキルト |
||||
| 防御力 | ルカニ(DQ) | スカラ(DQ) | |||||
| 素早さ | スロウ(FF) | ヘイスト(FF) | |||||
| 体力(HP) | 通常攻撃 | ケアル(FF) | ドレインをかける | ドレインをかけられる | |||
| 魔力(MP) | アスピルをかける | アスピルをかけられる | |||||
| ステータス | 毒など | 段階的にHPマイナス | 段階的にHPプラス | ||||
| 眠りなど | 戦闘中のみの一時的行動停止 | 行動再開 | |||||
| 麻痺など | 戦闘後も含めた一時的行動停止 | ||||||
| 石化など | 自然治癒しない行動停止 | ||||||
| 沈黙など | 行動能力の一部停止 サイレス(FF) |
一部を再開 | |||||
| 全体的能力低下 | レベルダウン くねくねハニー(不思議のダンジョン) |
レベルアップ | |||||
| 死亡 | ザキ | ザオリク | |||||
| 制限時間以内に死亡 | 死の宣告 | ||||||
| 属性 | 無属性化 | 属性付与・属性変化 | |||||